WordCamp 男木島 当日のしおり

こんにちは。副実行委員長の額賀です。

WordCamp 男木島の開催まであと10日を切りました。ここでは参加される皆さまへのお願いごとや、先に知っておいた方が良い情報をまとめさせていただきます。
より WordCamp 男木島を楽しむためにご一読ください!

男木島に渡る前に〜男木島に無いものを知って準備しよう!

Read this post in English here.

男木島に渡る前に〜男木島に無いものを知って準備しよう!

男木島に当日無いもの

男木島は「何もない」があるところです。それは非日常を楽しんでいただけるということでもありますが、日常を求めようとすると思わぬ落とし穴があります。
ここでは男木島にないものについて、皆さんにお話ししておきたいと思います。

  1. 会場にクロークはありません。男木島にはコインロッカーはありません。高松泊の方は大きな荷物はできるだけ高松のコインロッカーなどにお預けの上いらしてください。高松港近くコインロッカーのある場所を Google Map にまとめましたので、ご参照ください。
  2. 男木島にはコンビニはありません。また当日は日用品や薬局などを販売するお店で営業しているお店はありません。必要と思われるものは、高松市内で購入するなどご準備の上いらしてください。
  3. 男木島にはコインパーキングはありません。そもそも車が走れる広さの道が稀です。お車でいらした方は、高松の駐車場をご利用ください。
    高松の駐車場はサンポート地下駐車場がおすすめです。
  4. 会場は男木小中学校体育館ですので、クーラーがありません。実行委員会にて会場内に飲み物はご用意したりグッズでタオルやうちわをお渡ししますが、暑さ対策と覚悟を各自お願いいたします。
  5. 会場は土足禁止ですがスリッパがありません。各自お持ちくださるようお願いいたします。
  6. 島内には当日お金をおろせる場所(ATM)がありません。かといってお金を使う場所もそんなにないのですが。帰りのフェリーの切符代(会場内で販売しますので500円玉をお持ちください)やその他必要な費用は現金でお持ちください。

男木島に少ないもの

ここまでは「無い」ものについて書かせていただきました。ドキドキしてきましたか?きっとそれはワクワクだと信じたい気持ちでいますが、次は「あまり無い」という数が少ないものについて書かせていただきます。一緒に男木島の集落地図も見ながらご確認ください。

  1. 島内はトイレが多くありません。船に乗る前にすませておくとちょっと余裕ができるかもしれません。また島内のトイレは譲り合ってお使いください。
  2. 島内に自販機はとても少ないです。こちらも島に渡る前にご購入いただいたり水筒を持ってきていただくと安心かと思います。

 

男木島の地図

 

持ってくると便利なもの

さて、無いものを中心に書いてきましたが、持ってくると便利なもの、そして島のみんなが嬉しいものもあります。

  1. 残念ながら蚊がでる季節となりました。虫除けスプレーがあると不快感を減らせます。男木島懇親会、テント泊に参加の方は特にお持ちいただけると良いかと思います。
  2. ビニール袋を何枚かお持ちいただくと、脱いだ靴を入れたり、持ち込んだゴミのお持ち帰りに役立つかと思います。実行委員会でもゴミ捨て場は用意しますが、島はゴミを捨てる日や輸送にもコストがかかります。できるだけ持ち込んだゴミはお持ち帰りいただくようご協力いただけますと嬉しいです。
  3. カンファレンス会場には充電スペースを作る予定ですが、お譲りあってお使いいただくようになります。特にテント泊の予定の方などはモバイルバッテリーをご用意いただくことをおすすめします。

 

男木島に当日ないもの、少ないもの、持ってくると便利なもの

WordCamp 男木島 Google Map

WordCamp 男木島参加者用 Google Map を用意いたしました。
こちらには

  • 高松側コインロッカー
  • 高松側コンビニ・スーパーマーケット
  • 男木島会場などのスポット
  • 男木島公衆トイレ
  • 男木島自動販売機
  • 男木島公衆電話
  • 男木島AEDの場所

をポイントしております。

 

カンファレンス受付や懇親会受付、キャンプ受付について

カンファレンス受付

カンファレンス受付は高松港と男木小中学校体育館でおこないます。
高松港での受付は高松のめおんフェリー乗り場前です。お名前を確認するため、受付ではカンファレンスのチケット購入時にメールでお送りしているレシートメールを提示ください。紙に印刷したものでも、スマホやPC画面で提示いただくのでも構いません。

レシートメールの掲示をお願いします

メールの件名:WordCamp Ogijima のチケット

レシートメールのサンプル
レシートメールのサンプル

チャーター便に乗る場合

WordCamp 男木島開催日には、参加者用のチャーター便が9:00と10:30に高松から出ます。どちらかのチャーター便に乗船いただく場合、実行委員がフェリー乗り場前で受付を行います。
9:00のチャーター便に乗られる場合は8:00から受付開始、10:30のチャーター便に乗られる場合は9:10より受付をおこなっています。
(高松港での受付は10:20で撤収します。以後の受付は男木島会場でおこないます)

チャーター便時間と受付時間の関係図

通常便に乗る場合

8:00と10:00は通常便の船になります。フェリー乗り場近くにある女木島・男木島行きのチケット売り場でチケットをお求めください。15日は三連休の真ん中のため、通常便は観光客で混雑が予想されます。

通常8:00便に乗る場合の受付

この時間の乗船に間に合う時間帯に、高松港では WordCamp 男木島の受付を設置しておりませんので、男木島に到着後、会場(男木島小中学校・体育館)で受付をしてください。

通常10:00便に乗る場合の受付

高松港に設置されている、WordCamp 男木島の受付カウンターで受付をしてから通常便にご乗船ください。お急ぎの場合、男木島に到着後、会場(男木島小中学校・体育館)で受付も可能です。

荷物について

  • カンファレンス後、当日中に高松に戻られる方はできるだけ高松のコインロッカーに荷物をお預けの上、男木島に渡ってください。
  • 男木島バーベキュー懇親会に参加、男木島へテント泊する方は、男木島「島テーブル横」にて「灯台行き荷物便」にてお荷物をお預かりします。こちらはカンファレンス中に灯台キャンプ場に運ぶ荷物となりますので、カンファレンス中に必要なものや貴重品はお預かりできません。あらかじめ預ける荷物と、カンファレンスに持ち込む荷物を分けてお持ちください。

キャンプ荷物便に預けるため荷物を分ける説明

「灯台行き荷物便」の受付時間は9:00 から11:20となっておりますので、お気をつけください。
移動した荷物は、灯台キャンプ場にて施錠保管し、懇親会終了後にお渡しいたします。

キャンプ荷物便地図

男木島懇親会・テント泊の受付について

9:00より会場(男木小中学校体育館)にて受付をおこないます。カンファレンス最後の休憩の15:40までには受付をお済ませください。お昼休みなどは混雑が予想されますので、早めに済ませられることをおすすめします。

PeatixのチケットのQRコードが見える画面をご用意の上受付にいらしてください。(紙にプリントアウトしたものでも受付可能です。)
Peatixのチケットについてはリンク先をご覧ください。

高松懇親会の受付について

高松懇親会会場にて受付をおこないます。PeatixのチケットのQRコードが見える画面をご用意の上受付にいらしてください。(紙にプリントアウトしたものでも受付可能です。)
Peatixのチケットについてはリンク先をご覧ください。

男木島へ早く着くと楽しみが多い!

  • みんな行ってみたい男木島図書館にて「わぷートランプ神経衰弱大会」を開催します。(11時まで。11時からは通常開館。)
  • 初めて男木島に上陸する皆さまも多いと思いますが、観光の時間はカンファレンスが始まる前しかありません。豊玉姫神社や島の小道を楽しんだり、瀬戸内国際芸術祭のアート作品を眺めたり(一部外部設置のもののみ)もできます。瀬戸内国際芸術祭の男木島のアート作品についてはリンク先をご覧ください
  • 懇親会受付やTシャツ付きチケットの方はTシャツの受け取り、チャーター便でいらした方は会場で販売している帰りの切符の購入を朝のこの時間に済ませちゃいましょう。スタッフも助かります!どうぞご協力ください。

 

お子様連れの方へ

  • キッズTシャツを購入予約されている方(6月11日締め切り)は1000円をお持ちの上、男木小中学校体育館に設置されたTシャツ受付までいらしてください。受付時間は9:00から15:40です。できるだけお釣りのないようにご準備をお願いします。
  • 一時預かりをご利用の方は朝の受付は10時からとなっています。開会直前は受付が混みそうですので、早く来られた方はよろしければ早めに受付をお済ましください。一時預かりの受付はキッズスペース内にございます。
  • キッズスペースはメイン会場より徒歩1分の場所にございます。一時預かりではないお子様も保護者さんと一緒にご利用いただけます。授乳やオムツ替えにもご利用ください。
  • キッズスペース内にはちょっとした飲み物などは準備しておりますが、ミルクやおむつなど必要なものはお持ちいただくようお願いいたします。

会場からキッズスペースまでの地図

何かございましたら、お気軽に実行委員までお声がけください。(心配なことがございましたら、事前の問い合わせも歓迎です。問い合わせフォームよりご連絡ください。)

 

カンファレンス会場内について

  • 暑くなることが考えられます。ドリンクコーナーを設けますので、ご自由に飲み物をお取りください。熱中症にならないためにも遠慮なく!
  • 会場内には看護師さんがいます。具合が悪くなった方はお近くの実行委員か本部までお声がけください。
  • 17時の船が男木島発高松行きの最終便となります。チャーター便でいらした方は会場内で帰りの切符を販売いたしますのでお買い求めください。カンファレンス後に買おうとすると船に乗り遅れる危険性があります。
  • 実行委員会より提供するフリーWi-Fiはございません。
  • 会場内は禁煙です。お煙草を吸われる方は携帯灰皿をお持ちの上、体育館の施設外で喫煙ください。
  • トイレは会場外になり、数も多くありませんので、島内の他のトイレとの併用、お譲り合ってお使いください。
  • お昼休みの時間に全員での写真撮影をおこないますので皆さまご協力ください。
  • ランチは提供いたします。詳しくはランチのご紹介をご覧ください。
  • 充電スペースをご用意する予定ですが、お譲りあってご利用ください。

フロアマップ

 

写真/動画の撮影・公開について

  • イベントスタッフによる撮影、公式サイトやSNS等での公開を行いますのであらかじめご了承願います。公開される映像や写真への写り込みを避けたい方は受付までお申し出ください。撮影禁止目印となる赤ストラップをお渡しします。
  • 参加者による撮影・公開については、登壇者、イベントTシャツを来たスタッフを除き、あらかじめ本人の了承を得ていただくようお願いします。

 

バーベキュー懇親会・テント泊に参加される方へ

テント泊に手練れの皆さまも、テント泊は初めてという方もいらっしゃると思います。これは絶対守ってねということと、こうすると良いということを分けてご案内します。

男木島のテント泊や懇親会で守って欲しいこと

安全管理のため人数の把握をおこないます。勝手にキャンプ場の敷地から出たりしないでください。またテントでの宿泊予定を体調などの理由により変更されたい方は必ず実行委員までお申し出ください。

  • キャンプ場の横の海は海流が複雑なため遊泳禁止となっております。海に入らないでください。
  • 天候の急変、地震発生などの緊急時はスタッフの指示に従って避難してください。
  • (テント泊の参加者さんへ)眠る時は振り分けられたテント内でお休みください。他の方のテントに乱入したりしないようにお願いします。
  • 6時半起床、7時に朝ごはんをみんなで食べた後、8時に撤収・解散となります。ご協力ください。
  • 事故のないよう花火の持ち込みは禁止でお願いします。

 

男木島のキャンプ場にあるもの、実行委員会が用意しているものについて

  • キャンプ場備え付けのトイレとシャワーがあります。シャワーは水しか出ませんが使用いただけます。
  • 夕飯は懇親会時のバーベキューとなります。足りなかった方は実行委員までご相談ください。
  • 朝ごはんはホットドックの予定です。みんなでパンを焼いてソーセージを焼いて食べましょう。
  • テント持ち込みで申し込まれた方以外の、テント、タオルケットは実行委員会で用意しております。寝袋が良い方、枕が欲しい方などはお持ち込みをお願いします。また歯ブラシやタオルなどもご自身でご準備ください。
  • 頭痛薬、腹痛薬、目薬、生理用品など準備しております。必要な方はお近くの実行委員までお声がけください。

 

バーベキュー懇親会・テント泊にいらっしゃる方へのアドバイス

  • キャンプ場まで約40分歩きます。また途中から未舗装の道となりますので歩きやすい靴でいらしてください。
  • 海辺なのでそんなに多くはないかもしれませんが、蚊がいます。虫除けスプレーなどをお持ちください。
  • 夏とはいえ、夜は冷えることが考えられます。薄手の上着をお持ちいただく方が良いでしょう。

キャンプにいらっしゃる方へのアドバイス

 

テント泊時、災害や事故が起こった場合の対応について

実行委員の指示に従っていただきますようお願いします。

  • 大雨・雷がバーベキュー懇親会、テント泊時に発生した場合
    軒下だと即撃雷を受けるため、屋内(資料館・倉庫・トイレ)に避難します。
  • 火事・山火事がバーベキュー懇親会、テント泊時に発生した場合
    火が小さい時点では可能な範囲での消火活動をおこないます。延焼により自己消化活動が困難になった場合は119に連絡し避難をいたします。
  • 地震・津波がバーベキュー懇親会、テント泊時に発生した場合
    キャンプ場の山側の歩道に避難します。避難後バーベキュー懇親会・テント泊パンフレットのもぎり状態とテント割を利用して人数確認をおこないます。

 

中止について

船が出ない、または雨でバーベキュー懇親会・テント泊ができないなどのリスクがございます。起こらないことを祈りつつも、いくつかのパターンについて実行委員会がどのように考えているかご説明します。

WordCamp 男木島の中止について

7/12(木)段階で気象情報に不安がある場合、参加者の皆さんへ一斉メールを送ります。
中止にするかどうかは前日に確定いたします。

台風の接近が予測される、その他の理由で船が出ない、実行委員会が何らかの理由で開催しない方が良いと判断した場合などは、メールにて中止をお知らせします。

男木島懇親会・テント泊中止について

下記の場合、男木島懇親会・テント泊は中止いたします。

  • 前日 12:00の時点で気象庁より何らかの警報・注意報が発令されている場合、前日12:00の時点の気象庁発表の天気予報で、降水確率が50%以上の場合
    その他、実行委員会によりバーベキュー懇親会・テント泊の開催が難しいと判断された場合
  • 当日 12:00 の時点の気象庁発表の天気予報で、降水確率が50%以上の場合
    その他、実行委員会によりバーベキュー懇親会・テント泊の開催が難しいと判断された場合

男木島懇親会、テント泊を中止にした場合は、男木島の各家庭に班わけして宿泊、高松の健康ランドへ移動します。

そのようにならないことを祈っていますが、自然に勝てないのも現実。どうかご協力をお願いいたします。

WordCamp 男木島へ参加される方へのオンライン説明会

WordCamp 男木島に参加される皆さまへのオンライン説明会をおこないます。質問のある方などいらっしゃいましたらどうぞご参加ください。

説明会は Zoom というオンラインミーティングのアプリを使っておこないますので参加を希望される方はあらかじめソフトウェアをダウンロードの上、上記 URL より参加ください。

大事なお願い

WordCamp 男木島はカンファレンスも懇親会もテント泊も参加者の皆さんにチケットを購入いただいて、実行委員会が安全を確認しながら計画しているイベントです。
チケットを持たずにいらっしゃっても、当日購入や当日参加は一切できません。もし突然いらっしゃってスタッフに話されても、とてもとてもスタッフが困ってしまいます。入っているイベント保険の関係もありますので、どうぞご理解の上、チケットをお持ちの方のみ参加をお願いいたします。

最後に

長い長い説明にお付き合いくださいましてありがとうございました。本日大雨の中これを書いておりまして、最後には中止についてのリスクも説明し、本当に当日の程よい晴天を祈るばかりという気持ちになっています。

さて、当日はたくさんの「はじめて会う方」が男木島にいらっしゃいます。もちろんお友達と来られたりグループで来られる方もいらっしゃると思いますし、久しぶりな再会を男木島で迎える方もいらっしゃるでしょう。どうか「はじめまして」を3回は言うつもりで隣の方を見てください。最初話しかけるのはなかなか勇気がいるものですが、私が魔法の言葉を2つおいておきます。

  • どこからいらしたんですか?
  • WordCamp 男木島、何で知りました?

とりあえずこれで3分は持ちます。名刺やSNSのアカウント名が入ったカードを持ってくるのもいいですね。
どうしても誰にも話しかけられないとなったら、赤いTシャツの実行委員に話しかけてみてください。大丈夫。みんなワクワクと新しい出会いに期待して来ている人たちです。そしてその場所に男木島は最適だと実行委員みんな信じています。

当日お会いできること、楽しみにしています。

 

(7月8日追記)オンライン説明会で出た質問

7月8日12時からの部

携帯やWi-Fiの電波状況について

  • 実行委員会からのフリーWi-Fiの提供はありません。
  • 携帯はdocomoとauは集落の中は問題なく電波が繋がります。SoftBankは集落の中でも繋がりにくい場合があります。灯台キャンプ場はdocomoは繋がります。
  • モバイルWi-FiはWiMAXが島民が持っていることが多く、集落の中ではわりと繋がります。灯台キャンプ場では繋がりません。

昨日までの大雨による交通について

  • 今日はマリンライナー(岡山と高松を繋ぐ瀬戸大橋を渡る電車)は運休。大阪から高松の高速バスも運休。
  • ジャンボフェリーは運行中。(浮遊物により遅れが出ている)
  • 9日以降状況が見えてくると思います。

WordCamp に初参加なのだが、どのタイミングでコミュニケーションを取ったら良いか?懇親会に参加するべき?

  • お昼を少し長めに取っているので、ぜひコミュニケーションタイムとして使ってください。
  • また高松発をチャーター便に乗られるますと、船の中は全員 WordCamp 男木島の参加者さんですので、ぜひ声をかけてみてください。
  • 懇親会もコミュニケーションは取りやすいと思います。本日高松懇親会の追加チケット販売があります。

WordCamp Ogijima 2018 is over. Check out the next edition!